おいしさって、人それぞれ
NEWS
暮らしを楽しむヒント

松浦弥太郎さん愛用のノート
──── ある日、松浦弥太郎さんと打ち合わせをしていて、日々の暮らしを楽しんだり自分らしい生き方が見つかったりするようなノートをつくろうというアイデアが生まれました。
about オイシサノトビラ
おいしさって、なんだろう?
どこで食べたか、だれと食べたか
晴れの日や雨の日、出会いや別れ
忘れられない食事や
忘れたくない食事は
だれにでもあるはず
でも、おいしさはいろいろ
おいしさって、人それぞれ
あなたのおいしさは、どんなおいしさですか。
これから、どんなおいしさと出合いますか。
コトゴトブックス店主|木村 綾子
本と生き方
何年、何十回と作っていても、正解がわからない食べ物がある。続きを読む
「『ていねいな暮らし』してるね」と言われて、ちいさな違和感を覚えた。この冬はじめた干し野菜の話だ。きっかけは実家から届いたダンポールいっぱいの野菜だった。続きを読む
どこに着くのかわからないまま旅に出た。かつて『世界ウルルン滞在記』というドキュメンタリー番組があって、25歳の冬、私はそのリポーターとして2週間の旅人になった。読きを読む
Use this text to share information about your brand with your customers. Describe a product, share announcements, or welcome customers to your store.
◎9月某日、スーパーオオゼキモモショウニク2マイ¥480、トリ¥214、トリ¥217、リンゴ¥199、生椎茸¥199、えのき茸¥109、ブナシメジ¥99、まいたけ¥318、長ねぎ¥199、万能ねぎ¥299、ナマニュウヨーグルト¥209、たまごは季節の贈りもの¥239 小計¥2,781 買上げ点数12点 合計¥3,003 読む
edenworks主宰|篠崎 恵美
花と世界
25年は、フラワーアーティスト篠崎恵美さんが”edenworks bedroom”を開いて10周年を迎える節目の年。篠崎さんから想いのこもったメッセージが届きました。続きを読む
今年はいろいろな経験をしてチャレンジをした一年だったと振り返る篠崎さん。edenworksとしてアーティストとして、国内外での活動についての思い出とともに、今年の締めくくりとなる最新のイベントに込めた想いについて語ってもらった。続きを読む
篠崎さんは、ロサンゼルスで日本の現代美術を紹介するギャラリーに所属している。昨年開催された展示"Now/Then"でインスタレーションに使用した生花を、ドライフラワーして捨てずに活かす創作活動をしたという。続きを読む
プロデューサー|竹下 充