トップページへ
みえてないもの、

人と時間

みえてないもの、

在原みゆ紀

在原みゆ紀

ご縁がありまして、

半年?ぶりの石川県、今回は能登半島に。

 

旅先でレンタカーをすることは
初めてと言っても過言ではない、ほど。

 

新幹線に乗り、レンタカーをし、
自力で運転をしてまでも、
訪れてみたかったお宿さん

 

 

外観撮り忘れた....

 

 

到着できた時嬉しすぎて...
帰る時は寂しすぎて...

 

鮨オーベルジュ

 


ストラップとかにしたら、
みんなのストレス解消になりそう。なんて

 

日本海の恵み、、、

これぞ。

 

 

こちらは
美味しすぎて思わず涙が出た鱒です。

 

小皿も。
まだひとつひとつの味、食感、
記憶が残ってるんだよなぁ

 


まだまだ
眼福写真、たくさんあるのですが

 

余韻に浸りすぎて現実復帰できなくなりそうなので割愛します。

 

 

ひとつひとつ、
食材やお皿まで、

金沢のものがたっぷりと。

 

お魚、貝とすべて
能登島付近でとられたもので

 

この自然を守りたいなと。

 

温暖化で中々例年通りに行かないことが多いようです。

 

大のお気に入りになったお水は


お宿さん
ひとつ能登島のお水


とろけるようなお水で
お部屋に準備していただいたお水
たくさんありましたが
全部飲み切りました。笑

 

ずっとずっと、心地よい、、、

 

 

帰りたくないな〜〜〜

 

 

つづく

 

連載

人と時間の扉

在原みゆ紀

在原みゆ紀

人を想い、自分らしい時間を大切にしている在原みゆ紀さんと、彼女らしさの素 を つくる、家族や友人とのあったかい食事。

記事一覧